午前中に読売提出。
バンザイ。

午後から、友達とお上りさんごっこをしてみた。
まず、もうすぐ学校を卒業するから、学校に行き、新入生と浪人生ごっこ。
浪:「わー、○○ちゃん、すごいなー、私も来年が
んばろっ!」
新:「うん!◇◇ちゃんなら頑張れるよ!きっと!
いいサークルとか紹介するから、頑張って
ね!!」

アホです。そして、かなりうっすい会話です。
と、まあ、こんなうざい遊びは速攻終了したんですけど、学校付近で久々に部活の後輩に出会う。
「○○さーん!」と、すごい勢いで走り寄ってきた。部活帰りのかっこで。割とビジネス街で。横断歩道を渡っていた人たちが一斉に振り返った。嬉しかったけど、少々戸惑う。

元気のいい後輩を残して、私達は東京タワーに向かった。

初東京タワー。
中はひどく微妙だった。おまけに上に上がるのに820円もかかりやがる。
ありえない。ありえなさすぎる。
蝋人形館とかなんとか散歩道とかいうのも410円もしやがる。
なんでも金がかかる。
ため息交じりに東京タワーでたたずむ卒業を前にした女3人。
バカである。

その足で、芝増上寺へ。
サクラが咲き、線香のにほい。
線香はばあさんのにおいがして、私は好きだ。
リラーックス。

その足で、竹芝桟橋。
一昨年に神津島に行って以来だ。
嵐のように風が吹き荒れるので、どっかに入ろうと、散策。
インターコンチもいいんではないか?と行ってみるも、有り得ない高さ。とりあえずトイレットを拝借。
隣のビルのカフェラミルで一息。
結構歩いていたことに今更気づいてドッと疲れているバカ女たち。

夕飯でも食べようと、さすがに歩くのは断念し、電車移動。
代官山へ向かう。
しかし、渋谷から徒歩。
体育会系女たちにとっては日常茶飯事だ。
夕飯はメキシコ料理。
ドアを開けたら、寺門ジモンがいた。(寺門ジモンって何気にジモン・ジモンになるってことに気づいていた人はいますか?私もつい最近友達から知らされたんですけど、どうでもよすぎて、気づかなかった。)
タコスはうまいっす。最高です。

あぁ、早く本当に就活晴れておわらして、私は旅に出たい。
行きたい所は多々あり、夢ばかり広がる。

今日の就活:読売のES提出。
講談社ES通過。

>椿さんリンクありがとうございます。
憧れの編集者の生活が垣間見られて嬉しいです。
今後とも読ませてもらいまーす。ので、よろしくおねがいします。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索