今日はさっそく意志確認へ行ってきました。

すっごい大雨で靴の中が大洪水でした。

昨日は家族やら友人やらから、電話にメールに大忙しでした。

やあやあ、やっと私もこんな嬉しい気持ちを味わえて、感動です。

そんな中で1つ腹立たしいこと。
4月頃、ゼミの教授が新聞出版系の人間を知っているからと言うので、「紹介して下さい」メールを送ったところ、音沙汰なし。
7月末、↓にある出版社の最終落ちして、これからどうしていこうか途方に暮れて、メールしたが、音沙汰なし。
そして、昨日、この2件があるために「こんにゃろ!」と思ったが、一応報告しようとメールしたところ、速攻返事が返ってきました。
は!なんなんだ!

「●●さんのことはとても心配していて、偶然にも今日僕の高校の同窓会があって、●●さんのことをお願いしてきました。1つは法律事務所のアルバイト。もう一つは出版社の方を紹介できると思いま
す。お祝いしたいと思うので、連絡下さい」

とのメールが来た。
つーか、もっと早く言って欲しかった。本当に悩んでいたあの頃に。

このことをバイト先の人に話したら、「いい時だけなのね」

本当にそうだ。
本当に腹立たしい。

在学中から、すぐ意見が変るし、あんまり信用していなかったが、これからも信用しないでおこう。

ただ、母親に話したところ、
「あんたが、就職活動で失敗したのは、第一に部活を優先させてそういうチャランポランなゼミを選んだところから始まってるのよ!」

なるほど。それは分かってたけど、ピンポイントすぎて、反論の余地がない。

人に意見する時は相手に逃げ場を作ってやることも大事なんですよ、かーちゃん。

おー、けふは「北の国から〜遺言〜」ではないか!

就活もほぼ終わり、そろそろ日記を閉じようかと思っています。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索